昨日、無事にMRI検査が終わりました。
全身麻酔から完全に覚めるまではかなり時間がかかりましたが、1日が経過した今ではスッカリ元通りです(足の状態は変わらずですが…)。
鎮静剤でどんどん力が抜けていく姿、それでも診察室から出て行く私達を追おうとする姿、麻酔でグッタリしている姿、、、何度思い出しても涙が…こんな状況にさせてゴメンネですよ、ホント。。。ともかくラナしゃん頑張りました!

MRI検査で分かったことは…
◆やはり椎間板ヘルニアだったということ。◆ヘルニアが発生している場所。◆重度だけれども椎間板が張り出している方向が良かったため、直ちに手術が必要な状況では無いということ。
病名と症状がはっきりしたことでホッとしましたが、「犬の椎間板ヘルニアは、生活習慣病と言ってもいいくらいで…」という先生の言葉は重かった

ラナは階段・ベッド・ソファからの飛び降りなんて日常茶飯事でしたから…
そんなわけで、治すには「絶対安静コレ一番」とのこと。
ビックリしたのは、その安静の期間です・・・ナント
半 年 間 ! !
ラナしゃんの2008年が終わったような気がするのは気のせいでしょうか?
とりあえず家に帰り、パピー犬だったころに使っていたハウスを引っ張り出してラナの安静部屋作りから…。

しばらくは、ここで寝起き&留守番になります。どうなることやら・・・
早速、今朝はカタカタカタバシャーンという音で目が覚めました。昨日寝るまでは麻酔の影響でずっとトロ〜ンとしていたのですが、夜中に完全復活を遂げたようで…
「アタイをココから出せー!出すのよー!」コールがスゴイ。
ハウスの脇には、低反発クッションにくっついていたはずのテントウムシの飾りらしきものが、見るも無残な姿で投げ捨ててありました…ギャフン
⇒ パフィンパパ (09/21)
⇒ ラナ母人 (09/16)
⇒ パフィンパパ (08/24)
⇒ 母人 (01/17)
⇒ ぱふぃんパパ (01/14)
⇒ 母人 (01/12)
⇒ ぱふぃんパパ (01/07)
⇒ 母人 (01/07)
⇒ アイン (01/05)
⇒ 母人 (01/04)